会員向けレクチャー開催
富士山-信仰と芸術-友の会会員レクチャーが開催されました
友の会会員 浦澤学芸員によるフロアーレクチャー
「富士山 信仰と芸術」 9月7日~10月12日開催
2015.10.4(日)11:00~12:30
世界遺産登録記念の特別展、「富士山 信仰と芸術」は山梨県立博物館との共同企画で開催されました。絵画だけでなく富士山信仰に関わる貴重な資料、神社や寺院から一時お借りした神仏像が展示された展覧会となりました。浦澤学芸員の細部にわたる説明で初めてわかる事柄や神仏の展示の苦労話なども話されました。静岡、山梨両県のみならず日本の歴史と文化が「富士山」と深くつながり発展してきた様子を改めて理解できました。今回は熱心に1時間半にわたり詳しく興味深い話をしていただきました。オープニングなどですでに鑑賞した会員さんも「ゆっくり説明をしていただき再度堪能できた」との感想をいただきました。

友の会会員 浦澤学芸員によるフロアーレクチャー
「富士山 信仰と芸術」 9月7日~10月12日開催
2015.10.4(日)11:00~12:30
世界遺産登録記念の特別展、「富士山 信仰と芸術」は山梨県立博物館との共同企画で開催されました。絵画だけでなく富士山信仰に関わる貴重な資料、神社や寺院から一時お借りした神仏像が展示された展覧会となりました。浦澤学芸員の細部にわたる説明で初めてわかる事柄や神仏の展示の苦労話なども話されました。静岡、山梨両県のみならず日本の歴史と文化が「富士山」と深くつながり発展してきた様子を改めて理解できました。今回は熱心に1時間半にわたり詳しく興味深い話をしていただきました。オープニングなどですでに鑑賞した会員さんも「ゆっくり説明をしていただき再度堪能できた」との感想をいただきました。
